専門コンサルの提案を
比べて厳選
外資戦略ファームから新興ファームまで、
独自審査で500社をネットワーク。
条件(予算、納期)と悩みにあわせた
コンサル活用をサポートします。
コンサル
3,994

支援実績
991
ご利用企業
  • アステラス製薬株式会社
  • 中外製薬株式会社
  • 第一三共株式会社
  • 株式会社NTTドコモ
  • 株式会社ファミリーマート
  • 富士フイルム株式会社
  • 株式会社IHI
  • 日本たばこ産業株式会社
  • 株式会社カネボウ化粧品
  • 花王株式会社
  • 丸紅株式会社
  • 株式会社マルハン
  • 株式会社明治
  • 三菱商事株式会社
  • 三井物産株式会社
  • 日産自動車株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 会社概要リクルート
  • 楽天グループ株式会社
  • ソニー株式会社
  • 住友商事株式会社
  • トヨタ自動車株式会社
  • アステラス製薬株式会社
  • 中外製薬株式会社
  • 第一三共株式会社
  • 株式会社NTTドコモ
  • 株式会社ファミリーマート
  • 富士フイルム株式会社
  • 株式会社IHI
  • 日本たばこ産業株式会社
  • 株式会社カネボウ化粧品
  • 花王株式会社
  • 丸紅株式会社
  • 株式会社マルハン
  • 株式会社明治
  • 三菱商事株式会社
  • 三井物産株式会社
  • 日産自動車株式会社
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 会社概要リクルート
  • 楽天グループ株式会社
  • ソニー株式会社
  • 住友商事株式会社
  • トヨタ自動車株式会社
コンサル選定支援
3つ特徴
  • 01
    イラスト
    専門のアドバイザーと
    徹底的に依頼することを絞る
  • 02
    イラスト
    コンサルデータベースから
    オンラインで提案を集め比較する
  • 03
    イラスト
    有望なコンサルとだけ面談に進み
    頼れるパートナーを見極める

本当に頼むべきことだけに絞り、
心から頼れる相手か見極める。
このプロセスに徹底的にこだわるのが
PROFFIT流です。
PROFFIT
サービスの流れ
Step01
コンサル選びのプロが、
依頼要件を徹底整理
コンサル選定アドバイザーが1時間のヒアリングを通じて相談の背景や課題、依頼事項を整理し、オーダーシートを作成します。
Step02
実績豊富なコンサルから、
提案を一括募集
500社以上のコンサルのうち、関連実績を持つ有望なチームから具体的な検討方法やポイントが記載された提案書が提出されます。
Step03
徹底比較に向けた
ポイント解説・アドバイス
面談での質問事項や評価の観点など、PROFFITのアドバイスを参考に有望なコンサル会社と面談を進め、発注先を決定します。
ユーザーの声
Q
ベストなコンサルを選ぶポイントとは?
徹底的に依頼内容を絞り、役割を決めること
私の部門では大規模なコンサルプロジェクトというよりも、自社の検討をサポートをしてもらうために特定領域の専門家に伴走支援してもらうことが多いです。そのため、どの部分を自社が検討し、どこをコンサルに任せるか、その役割分担に悩むことが多くあります。 そもそもどのようなことをコンサルに任せられるのかが分からないことも多いため、PROFFITのアドバイザーから任せ方の選択肢を出してもらえることはとても助かります。出してもらった選択肢をもとに、社内メンバーを交えて議論することで、自分たちでやるべきこと、コンサルに任せた方がよいことを明確にしていくことができます。 コンサルへの期待・役割が決まると、評価の観点も自然と決まり、提案の評価や面談での質問事項などで困ることも減ります。何より、自分たちでやり切ることもはっきりするので、プロジェクトが開始してからのコンサルチームとの連携もスムーズになっていると感じています。
栗林 秀成 様画像
日本板硝子株式会社
建築ガラス事業部
栗林 秀成 様
数字で見るPROFFIT
  • ご予算水準
    ご予算水準アイコン
    悩みによって依頼内容は大きく異なり、発注金額も大幅に異なります。
    予算規模にあわせてベストな進め方を提案します。
  • コンサルからの平均提案数
    コンサルからの平均提案数アイコン
    コンペに勝ち抜く自信があるコンサルだけが提案する仕組みです。
    「提案数が多すぎて比較検討に手間がかかる」ことを避けられます。
  • プロジェクト発注決定率
    プロジェクト発注決定率アイコン
    提案内容に納得できない場合は、コンサルの活用を見送って頂いてます。
    しかし、実際には約9割の方が依頼をし、検討を進めて頂いております。
ご利用料金
0円
PROFFITは、コンサルファーム様から営業支援費・ご利用料を頂戴し、運営しているため、ご利用企業様から中間手数料をいただくことはございません。
小規模な案件や急ぎ発注などの場合においては、提案費用を成果報酬のみに設定しお支払い頂く場合がございます。
ご利用料金は、提案時にプロジェクト予算の2%をお支払いいただくか、プロジェクト受注時に10%の成果報酬をお支払いいただくかの2つのオプションからコンサルタントの皆様に選択頂いております。
各種お問い合わせ
  • カジュアル相談会(30分)
    コンサル活用を前提とせず、進め方や費用水準、社内承認の進め方などの、不安や疑問におこたえします。
  • コンサル選定のご相談(1時間)
    コンサル選定に向けてヒアリングを実施し、活用のアドバイスをしながら、依頼事項を明確に整理します。
  • その他のお問い合わせ
    サービスに関する質問や、調達部門の方のご利用方法、取材やメディア掲載に関するお問い合わせはこちら。